BLOG
ブログ
ニュース
飛行機に香水は持ち込める?機内で使用していいかも解説
飛行機に搭乗する際に注意しなければいけないのが、液体の持ち込みです。何も知らず液体を持ち込んだところ、テロへの警戒から空港で没収されてしまうケースもあるのです。 例えば、香水も液体ですが、持ち込みできるのでしょうか。お気に入りの香水を旅行先でも使いたい人にとっては、何とも気になる疑問かもしれません。 そこで、この記事では香水の飛行機への持ち込みについて解説していきます。 国内線と国際線で機内持ち込みルールは異なる 結論から述べると、ルールの範囲内であれば飛行機へ香水を持ち込むことはできます。ただし、国内線と国際線では設定されているルールが違うので、搭乗前には必ずチェックしておかなければいけません。 まず国内線の飛行機に香水を持ち込む場合は、1容器あたり0.5Lまたは0.5kgまでと定められています。1瓶あたり30~100ml程度の容量が一般的なので、別の容器に入れ替えるなど特に対策をとる必要もないかもしれません。 ちなみに、香水は液体のものだけではなく、練り香水やスプレータイプも含まれます。 もし、複数の香水を持っていくとなると0.5Lをオーバーしてしまうこともありますが、その場合はキャリーケースやスーツケースなど預け入れ荷物に入れると問題ありません。預け入れは1人あたり2Lまたは2kgまで可能となります。一方、国際線は国内線よりも条件が厳しく設定されています。機内に持ち込む場合は1容器あたり最大100mLまでで、かつ全ての液体物を容量1L以下のジッパー付き透明プラスチック製袋に入れる必要があります。 中身が見えることが前提で、容量1L以下となると縦20cm×横20cmぐらいのサイズが目安となります。液体物の中にはハンドクリームやファンデーションなども含まれるため、1つならまだしも、複数の香水を機内に持ち込むのは厳しいかもしれません。 なお、預け入れ荷物に入れる場合は、国内線同様に1容器あたり500ml以下、1人あたりの合計は2Lまで可能です。 乗り継ぐ際のルール変更に要注意 海外旅行の楽しみといえば、その1つにショッピングが挙げられます。高級ブランドを安く購入できるとあって、免税店でのお買い物を目的に旅行へ行く人も少なくありません。 ちなみに、保安検査場でセキュリティチェックを受け、保安エリア内の免税店で購入した香水は持ち込み制限の対象外となります。 つまり、ルールの厳しい国際線でも100mLを超える容器に入った状態で持ち込むことができるのです。ただし、乗り継ぎ空港を経由する場合は、ルールが変更となるため注意しなければいけません。新たな目的地へ乗り継ぐ際、再び保安検査が行われます。その際、持ち込み制限の対象外となっていたはずの香水が、100ml以下までならOKに変更されます。 容量をオーバーしている場合、乗り継ぎ前の免税店で購入したものと伝えても聞き入れて貰えず、買ったばかりの新品の香水を放棄せざるを得なくなってしまうのです。 このようなトラブルを避けるために、覚えておくと安心なものがSTEBs(不正開封防止袋)の存在です。密閉された袋にレシートとともに入れた免税品なら、たとえ100ml以下の容器ではなくても持ち込みが可能になります。 ただし、STEBs(不正開封防止袋)は全ての空港で取り入れている訳ではありません。免税店でたくさん香水を買う予定なら、乗り継ぎの空港でSTEBs(不正開封防止袋)を導入しているか事前に確認しておいた方が安心です。 香水漏れを防ぐために 機内に持ち込むにしても、預け入れ荷物に入れるにしても、気をつけたいのが気圧の変化です。 上空では気圧が下がるため、しっかりフタをしめていなければプカプカと浮いて、中の香水が漏れ出してしまうケースがあります。気圧変化による液体漏れを防ぐには、きちんとフタをしめておくことが大前提で、かつテープでフタが浮かないよう固定しておきます。 さらに、もしもの場合に備えて、ビニール袋に入れておいても良いかもしれません。何らかの衝撃で破損したとしても、バッグやスーツケースの中が濡れてしまうことは避けられます。そして、ガラス製容器に入った香水に関しては、飛行機内に持ち込んだ方が安心かもしれません。しっかり梱包してスーツケースに入れていたとしても、手荒に扱われるとガラスが破損する可能性があります。 その点、機内持ち込みなら香水の存在を意識しながら持ち運びができます。とは言え、どこでどのような衝撃を受けるかわかりません。 少し嵩張りますが、ガラス製容器に入った香水はタオルで包んで持ち運ぶようにすると、破損のリスクを最小限に抑えられます。また、香水を別の容器に入れ替えて飛行機に持ち込む場合は、アトマイザーを持っていると便利です。 プラスチック製やガラス製など様々な材質のアトマイザーがありますが、より安全性を求めるならガラス製を選んだ方が良いかもしれません。プラスチック製は安くて軽いものの、遮光性が低いため香水が劣化しやすいうえに、気圧の関係でフタが開いてしまうリスクがあるのです。 一方、ガラス製アトマイザーは液漏れしにくく、遮光性も高いので香水を良い状態で保管できます。ちなみに、アトマイザーに移し替える時は満タンにせず、膨張に耐えられるよう8分目あたりで止めておくのがポイントです。 さらに、飛行機に乗り込む前に2~3回プッシュしておくと、内圧が下がって膨張による漏れのリスクを減らせます。 香水は機内で使っても良いか 飛行機内で香水を使っても問題ありません。ただし、皆が香水に好意的ではないということを覚えておく必要があります。ある特定の香りを嫌がる人もいれば、香水全般が苦手な人もいます。 1プッシュでも飛行機のような密閉空間ではあっという間に香りが充満し、香水を苦手としている人は長時間のフライトの間、ずっと耐え続けなければならない事態となります。 元々香水が苦手ではない人からも、食事の邪魔になると不満を持たれるケースもあります。特に緊急性がないのであれば、香水は空港に到着してからつけた方が賢明です。到着後なら周囲の乗客に不快な思いをさせません。...
飛行機に香水は持ち込める?機内で使用していいかも解説
飛行機に搭乗する際に注意しなければいけないのが、液体の持ち込みです。何も知らず液体を持ち込んだところ、テロへの警戒から空港で没収されてしまうケースもあるの...
香水で肌荒れを引き起こす原因と対策
自分好みのフレグランスを見つけて肌につけてみると「香水をつけた部分の皮膚が痒くなったり、赤くなったりしてしまった」といった経験はありませんか? このページでは香水で肌荒れを引き起こしてしまう原因や、対策を紹介します。せっかくおしゃれしたいのに、香水をつけることができないと悩んでいる方など是非参考にしてください。 原因その1:香水に含まれているアルコール成分 香水にはオーデコロンやオードトワレ・オードパルファム・パルファムなどの種類がありそれぞれ特徴が異なります。 この中でオーデコロンが一番アルコールの配合が多いといった特徴があり、アルコールに弱い体質の方などは、香水を肌につけることで、肌が赤くなったり、痒みがでたりすることがあります。 また、香水に含まれたアルコールが揮発する際に肌の水分も一緒に蒸発してしまうので、肌の乾燥を誘発し、肌荒れを引き起こす原因になります。対策としては、肌に直接香水をつけずに、ストッキングや下着の上からスプレーするようにすると良いです。 ただし、白色などの淡いカラーの洋服に直接香水を吹きかけると、香料でシミになってしまうことがあるので注意をする必要があります。洋服にシミをつけないために、目立たないところで試してから使用するようにしましょう。 裏ワザとしては、ハンカチやハンドタオルなどの小物類に香水を吹きかけると、ほのかな香りを楽しむことができるのでおすすめです。 なお、乾燥肌の方は、日ごろから肌の保湿を意識するようにして、香水をつけるようにしましょう。アルコール成分が気になる方は、ノンアルコールのボディーミストなどを選ぶようにすると安心です。 原因その2:香水に含まれている香料 香水には、普通の化粧品よりも高い濃度で香料が配合されており、種類も多岐にわたります。このことから、香水を直接肌につけて、長時間直射日光を浴びることで、紫外線の影響で人によっては肌がかぶれてしまったり、痒みが出たり、シミが出来てしまったりすることがあります。 また、使われている香料が原因で、アレルギー反応を引き起こしてしまうことがあります。アレルギー反応は、天然香料や合成香料に関係なく、肌荒れを発症する可能性があるので注意が必要です。 香水を使用する場合には、アレルギー反応が出ないかパッチテストをしてから肌につけるようにすると安心です。しかし、様々な種類の香料があるので、どの香料が原因でアレルギー反応が出ているのか特定することはとても困難です。 香料が原因でアレルギー反応が出てしまう場合の対策としては、シングルノートのような、香料が1種類だけで作られている香水を使用するようにしましょう。 一方、紫外線が原因の場合の対策は、日中につけて外出する時に、直射日光が当たらない肌が露出していない部分に香水をつけるようにします。 半袖や襟が無い洋服・ノースリーブなど肌の露出が多い夏場は、首元や腕などに香水をつけないようにして、洋服に隠れている部分につけるようにすると良いです。 原因その3:香水の保管状況 香水は保管状況によって光や温度で化学反応を起こし劣化してしまうことがあります。劣化してしまっている香水を肌につけることで、肌が荒れてしまう恐れがあるので注意が必要です。 対策としては直射日光が当たらない場所で保管するようにして香水の劣化を防ぐようにしましょう。 また、以前と比べて香水の香りが極端に変わっている場合は、香水が劣化している恐れがあるので、使用をしないようにしましょう。 香水で肌荒れしないためにできること 香水にはアルコールや、香料などの成分が配合されています。アルコールや香料が原因で、肌荒れを引き起こしてしまうことがあるので、対策をしっかりと取ることが大切です。 香水による肌荒れのリスクを抑えるには、肌に直接香水をつけないようにしたり、紫外線に気をつけたりする必要があります。 香料が少ないシングルノートやノンアルコールの自分に合った香水を選ぶようにしましょう。
香水で肌荒れを引き起こす原因と対策
自分好みのフレグランスを見つけて肌につけてみると「香水をつけた部分の皮膚が痒くなったり、赤くなったりしてしまった」といった経験はありませんか? このページ...
お得に気になる香りを楽しめる!量り売り香水専門おすすめサイト5選
気に入った香水を購入したものの、大容量で使い切れずに飽きてしまったということはありませんか。 新しい香水をリーズナブルに試してみたい人におすすめなのが、香水を量り売りしている専用サイトです。香水の量り売りサイトを利用すれば、無駄なくさまざまな香りを楽しめます。 ここでは、量り売り香水サイトの中でもおすすめのインターネット通販サイトを紹介します。ぜひ参考にしてみてください! 自分に合う香りが探せる「Celes」 ネットでも気に入る香りが見つかりやすい Celesでの独自サービスに、日本フレグランス協会資格保有者が好みの香りやなりたいイメージに合わせてセレクトしてくれるサービス、推し活にぴったりな香りを提案してくれるサービス、テーマを選ぶだけでガチャガチャ方式でぴったりの香水が見つかる3つの提案サービスがあります。 自分に合う香水を提案してくれるため、ブランド名だけでは香りを選ぶのが難しい人にぴったりです。 有名ブランドなどラインナップは常時800種類以上 シャネルやディオールなどブランド香水から、ジョーマローン、Aesopなど話題のブランドの香水も取り扱っており、ボトルで購入すると高いブランドの香水もリーズナブルな価格で試せます。 選べる容量で気軽に楽しめる 利用方法は、0.75mL(15回プッシュ)、2.5mL(50回プッシュ)・5mL(100回プッシュ)の3つの容量の中から好きなサイズを選び、カートに入れて購入するだけ。面倒な会員登録も不要で、気軽に香水が手に入ります。 https://www.celes-perfume.com/ 話題の香水を少量から購入できる「MELLフレグランス」 SNSで話題の香水が豊富 定番の香水だけではなく、流行っている香水を試したい人に最適なのがMELLフレグランス。芸能人やSNSでバズった香水をいち早くラインナップに加えています。 話題の香水を早く試したい人や芸能人と同じ香りが欲しいという人に最適。メゾンマルジェラやミラーハリスなど、有名人も使用している香水が気軽に購入できるサイトです。 お試しムエットで香りを試せる 香水は1.5ml(30回プッシュ)単位での販売が基本。価格はブランドによって異なりますが、1,000円程度の価格が多いです。 また、お試しムエットという、香りのサンプルを試せるシステムがあります。お試しムエットはなんと0円。1本以上購入すれば送料無料のため、次に試してみたい香りはサンプルで頼むと安心です。 https://mell-fragrance.com/ 人気や話題の香水が定期便で届く「COLORIA」 香水のサブスクサービス COLORIAは、月額1,980円(税込)で自分の選んだ香水が届くサービス。グッチやバーバリーなど幅広いラインナップから毎月自分で好きな香水が選べます。2アイテムプラン、3アイテムプランがあり、選べば選ぶほど1点あたりの価格がリーズナブルになるのが特徴です。 サブスクですが、思ったより使わなかった月や使いたくない月はスキップが可能。届いた香水を無駄にすることなく楽しめます。 初回サブスクでアトマイザーケースが無料でもらえる 毎月届く香水のサイズは4ml。毎日1、2プッシュをすると1ヶ月でちょうど使いきれるサイズです。初回のみ無料でアトマイザーケースが付いてきます。カラーは5種類の中からひとつ選べ、香水を持ち歩きたい人に重宝するでしょう。 人気ランキングや利用シーンから香水が選びやすい 1分でわかる香水診断や、流行の香りがわかるランキングなどが充実しており、目的の香水が選びやすいです。COLORIAのSNSでは、褒められ香水、石鹸の香りの香水などのおすすめの香水が多く紹介されています。 https://coloria.jp/ 楽天市場で気軽に香水が頼める「香水の館」 ...
お得に気になる香りを楽しめる!量り売り香水専門おすすめサイト5選
気に入った香水を購入したものの、大容量で使い切れずに飽きてしまったということはありませんか。 新しい香水をリーズナブルに試してみたい人におすすめなのが、香...
イスラエルが生んだ人気コスメブランド「SABON」の魅力とは
男女を問わず多くの人々から絶大な人気を誇る「SABON」。香水やボディソープ、フェイスポリッシャーなどのコスメブランドとして1997年にイスラエルで誕生し、2022年で創業25周年を迎えました。 その大人の雰囲気が漂う上品な香りは、日本のみならず世界中から高い支持を得ています。ここでは、SABONの香水の魅力についてご紹介します。 SABONとはどんな会社? 1997年にイスラエルで誕生したSABONは、アメリカ・イギリス・フランス・イタリアなど、欧米を中心に世界15ヵ国で160店舗以上を展開するコスメブランドです。 日本では2008年にスタートした表参道の1号店を皮切りに、現在では全国24都道府県で78店舗を展開しています。 創設者がオーストラリアに70年以上も伝わる伝統的な製法を参考に、ハンドメイドで仕上げた石鹸を量り売りしたことがSABONの始まりで、ブランド名の「SABON」は西アジア言語のひとつであるセム語で「石鹸」を表わしています。 扱っている商品は、香水を始めボディスクラブやボディミルクなどのボディケア製品、フェイスポリッシャーやクレンジングなどのフェイスケア製品、アロマキャンドルやアクセサリー類など多岐にわたります。 SABONの特徴は、多くの商品に地元イスラエルの「死海」の塩を使用していることです。 死海は一般的な海水の塩分濃度3%の10倍となる30%もの濃度がある塩水湖で、マグネシウムやカルシウム、ストロンチウムなどの豊富なミネラルを含んでいます。 これらの成分を含む死海の塩は古代から医療に使われており、ヨーロッパの数ヵ国では現在でも「死海療法」として皮膚病やリウマチの治療に使用されています。 全てのSABON店内の中央にはイスラエルの職人が一つひとつ手作りした「ウォータースタンド」が設置されており、手を洗いながら実際に商品を試すことで、自分に合った商品をしっかり選ぶことができます。 「お客様にときめいていただける商品を開発する」という創業からのテーマの下、死海の塩とできるだけ天然由来の成分のみを使用しながら、高品質で地球環境に優しい製品づくりを行っています。 SABONの香水の魅力 SABONの香水は落ち着いた香りから華やかな香りまで豊富なラインナップがあり、いずれもナチュラルで優しい香りが大きな魅力です。 お風呂上りを連想させる石鹸をベースとした香りは清潔感があり、女性らしい上品な印象を与えてくれます。きつい香水のように主張し過ぎない、ふとしたしぐさでふんわりと漂う石鹸の香りなので、強い香りが苦手な方や香水の初心者におすすめです。 SABONの香水は「香りが長持ちする」ことも魅力のひとつです。全ての香水に「香りカプセル」が含まれており、閉じ込められた香りが徐々にカプセルから流れ出るため、一般的な香水と比較して2倍近くも香りが長持ちします。 朝、出かける前に吹き付けていけば夕方まで石鹸の香りに包まれるため、1日を気分よく過ごすことができます。しかもSABONの香水は、そのほとんどが1万円以内で購入可能な価格帯に設定されています。 一般的な香水よりもコストパフォーマンスに優れているので、「一度使ったら手放せない」というリピーターも多くなっています。 香りをより長持ちさせるためには、ボトルの底にカプセルが溜まっているため使用前によく振り、耳たぶの後ろや首筋などの体温が高い部位に吹き付けることがポイントです。 SABONのおすすめ香水5選 SABONにはさまざまな香りの香水がありますが、特に人気の高い香りは、「デリケート・ジャスミン」「パチュリ・ラベンダー・バニラ」「グリーン・ローズ」「ムスク」「シトラス・ブロッサム」の5つです。 デリケート・ジャスミンは、「SABONといえばデリケート・ジャスミン」と言われるSABONを代表する香水です。 トウモロコシ由来の成分を配合した動物性原料を使わないヴィーガン処方で、さわやかなフローラルの香りが魅力です。春や夏にぴったりで、気分をリフレッシュさせたいときや、甘すぎる香りが苦手な方におすすめです。 パチュリ・ラベンダー・バニラは、インドや中国の医療で使われてきたシソ科の植物「パチュリ」を原料とした、デリケート・ジャスミンと双璧を成すSABONを代表する香水です。 落ち着いたパチュリの香りに、ラベンダーのフレッシュな香りとバニラの甘い香りがマッチした、セクシーな香りが魅力です。大人っぽくありながら可愛らしい女性に好まれる香水です。 グリーン・ローズは、本物のバラのようなフレッシュな香りとシトラスのさわやかな香りが特徴の香水です。 強くなりがちなローズ系の香りですが、すっきりと上品に仕上げているためオフィスにもぴったりです。控えめな香りなので、日常的に香水を使わない方にもおすすめです。 ムスクというと甘くエキゾチックな香りのイメージですが、SABONのムスクはほどよい甘さの上品な香りが特徴です。 他の香水よりも香りが長持ちしますが、時間とともにその香りが変化していくことが魅力です。女性だけではなく、男性にも人気の香水です。 シトラス・ブロッサムは、まるで花々が咲き乱れる果樹園にいるような軽やかでフレッシュな香りが特徴の香水です。時間の経過とともにシトラスがジャスミンのような香りに変化するため、朝、吹き付けても飽きない香りが魅力となっています。...
イスラエルが生んだ人気コスメブランド「SABON」の魅力とは
男女を問わず多くの人々から絶大な人気を誇る「SABON」。香水やボディソープ、フェイスポリッシャーなどのコスメブランドとして1997年にイスラエルで誕生し...
シトラスの香りってどんな匂い?特徴や種類とオススメの香水もご紹介
シトラスの香りは、爽やかなレモンやグレープフルーツといった柑橘系の香りのことを指します。フレグランスに使用される、代表的な香調(ノート)のひとつで、爽やかな印象を与える匂いのため、男女問わず人気です。 ただ、一口に「柑橘系の香り」といっても、シトラス系に分類される香りにはいくつかの種類が存在し、それぞれ特徴が異なります。 この記事では、シトラスの香りの特徴や種類を解説。 オススメの香水もご紹介しますので、シトラスの香りが好きな方は、ぜひ参考にしてくださいね。 シトラスの香りの特徴は?匂いの印象もあわせて解説 シトラスとは、冒頭でもお伝えしたように、フレグランスに使用される香調(ノート)の名称で、柑橘系の爽やかな香りのことです。 代表的な香調として、シトラスの他にも、フローラル・オリエンタル・グリーン・シプレーなどがあります。 シトラスの香りの特徴は、柑橘類特有の爽やかな酸味と、さっぱりした甘み、果皮の苦みを感じるビターさなど。 ナチュラルで軽やかな柑橘の香りは、シーンや季節を選ばず使用でき、男女問わず人気のユニセックスな香調となっています。 クセが少なく、清潔感のある印象を与える香りのため、初めて香水を使う人にもオススメ。 香水をつけてすぐ香るトップノートによく使用されます。 ただ、シトラス系の香水にはたくさんの種類があり、どれを選んだらよいか迷う方も少なくないでしょう。 好みの香水を見つけるためには、まずシトラス系に分類される香りの種類や特徴を理解するのが大切です。 次の項目では、シトラス系の香りの種類を解説します。 シトラス系の香りの種類は? シトラス系の香りの種類は、主に以下の5つに分類されます。 レモン グレープフルーツ オレンジ ベルガモット ゆず それぞれ、甘みがあったりビターだったりと、香りの特徴をもっているんです。 シトラス系のフレグランスは、複数種類の柑橘がミックスされている商品が多いため、特定の柑橘の香りを楽しみたい場合、香りの構成をチェックしてみてください。 この項目では、シトラスの主な5つの種類について詳しくご紹介します。 組み合わせに適した香りも合わせてお伝えしますので、シトラス系の香りをより楽しみたい方は、ぜひ参考にしてください。 レモン:フレッシュで爽快感がある香り レモンは、柑橘のなかでも酸味が強めで、爽快感のある香りが特徴。 他の柑橘系やフローラル系と香りの相性がよく、組み合わせの香りとしても人気です。 甘みの強い香りが苦手という方や、シンプルにフレッシュな香りが好みという方にオススメ。 レモンには、集中力を高める効果が期待できるため、勉強や仕事に集中したいときに付けるのもよいでしょう。...
シトラスの香りってどんな匂い?特徴や種類とオススメの香水もご紹介
シトラスの香りは、爽やかなレモンやグレープフルーツといった柑橘系の香りのことを指します。フレグランスに使用される、代表的な香調(ノート)のひとつで、爽やか...
香水ブランド格付け!レディース・メンズ別香水ブランド5選の紹介
香水ブランドは、香水専門ブランドから香水以外も取り扱うファッションブランドまで数多く存在します。 ブランドによって香りの癖や雰囲気、価格帯などはさまざま。 そのため、自分の好みに合う香水や、贈り物にぴったりの香水を探すのに迷ってしまう方も少なくないでしょう。 この記事では、人気の香水ブランドをレディース・メンズ別に5選ずつ紹介します。 それぞれのブランドで、オススメの香水もご紹介しますので、参考にしてくださいね。 レディースに人気の香水ブランド5選 レディースの香水ブランドは、日々の身だしなみとしてデイリー使いできるプチプラなものから、特別な日にチョイスする高級なものまで多種多様です。 女性のあいだで人気の香水ブランドは、こちらの5つ。 ・シロ(SHIRO) ・シャネル(CHANEL) ・クロエ(Chloé) ・クリスチャン・ディオール(Christian Dior) ・ジョーマローンロンドン(JO MALONE LONDON) ここからは、それぞれの香水ブランドの概要とオススメの香水を解説します。 シロ(SHIRO) シロは、2009年に北海道で誕生した日本生まれの自然派コスメブランドです。 スキンケアコスメや香水、ホームフレグランスやファブリック製品を取り扱っています。 シロの香水は、ナチュラルかつユニセックスな香りから、女性をはじめ男性にも愛用者多数。 オードパルファンや練り香水は月替わりで季節限定シリーズが発表されるほど人気の商品なんですよ。 シロ(SHIRO)のオススメ香水 ホワイトリリー オードパルファン ホワイトリリー オードパルファンは、名前のとおりリリーにくわえ、ベルガモットやジャスミン、ムスクやサンダルウッドなどから構成される香水です。 甘さを含んだ爽やかな香りが、優しい印象を与えます。...
香水ブランド格付け!レディース・メンズ別香水ブランド5選の紹介
香水ブランドは、香水専門ブランドから香水以外も取り扱うファッションブランドまで数多く存在します。 ブランドによって香りの癖や雰囲気、価格帯などはさまざま。...