香水の重ね付け(レイヤリング)とは?失敗しない香り選びや正しい付け方について

香水の重ね付け(レイヤリング)とは?失敗しない香り選びや正しい付け方について

香水を「重ね付け」するというテクニックをご存知でしょうか。複数の香水を重ね付けすることを「レイヤリング」又は「レイヤー使い」と呼びます。お気に入りの香水を1種類で使ってももちろん素敵ですが、2〜3種類の香水を重ね付けすることで、香りに奥行きを出したり、自分だけの香りを楽しむことができます。手持ちの香りに変化を付けたい場合にもおすすめです。

とは言え、数多くある香水の中で「どの香りをどのように組み合わせたら良いのかわからない」と迷われる方も多いかと思います。この記事では、香水の重ね付けについて、香りの選び方から正しい付け方まで詳しくご紹介していきます。

香水の重ね付け(レイヤリング)とは?

香水の「重ね付け」とは、2〜3種類の複数の香水をまとって香りの調和や変化を楽しむことを指します。「レイヤリング」又は「レイヤー使い」と呼ばれることもあります。

香水の重ねづけを推奨しているブランドもあり「カクテル」や「ミソコロジー」と呼ばれたり、各ブランドによってその名称もさまざまです。

香水の重ね付けのメリットについて

香水を重ね付けする際は、下半身と上半身、体の前と後、というようにそれぞれの身体の部位に違った香りを付けるのが基本です。そうすることで空気中に香りの層が生まれ、香りを立体的に楽しむことができます。複数の香りを組み合わせることで、手軽に自分だけの香りを纏うことができ、自己表現の幅もぐっと広がります。

また香水の重ね付けは、「手持ちの香水に飽きてしまった」という方や「その日の気分や予定によって違う香りを楽しみたい」という方にもぴったりです。香水の適切な使用期限はパッケージ開封済みのもので約1年、未開封のものでも約3年と意外と短いもの。1度に使う量も少なく、開封しても使い切るまでに時間がかかるので、使い切れずに余らせてしまっているケースも多いのではないでしょうか。他の香水との重ね付けなどで気分を変えつつ、香りや成分が劣化する前に使い切ってしまうことをおすすめします。

香水を重ね付けする際の注意点

香水を重ね付けする際は、2種類にこだわらず、3種類以上の香りを使っても問題ありません。自分が心地良いと感じる香りを自由に組み合わせて楽しみましょう。とは言え、香水によってはあまり重ね付けに適さないものもあります。例えば、調香師によって香りのバランスが緻密に計算された高価なブランド香水などです。

一般的に、香水の香りは付けてから時間が経つにつれて3段階に変化します。それぞれトップノート、ミドルノート、ラストノートと呼ばれていますが、この香りの変化やバランスが1本で綺麗にまとまるように計算されて作られた複雑な構成の香りの場合、重ね付けすることによって、調香のバランスを崩してしまうことがあります。

それほど神経質になる必要はありませんが、重ね付けをする香水選びに迷った際は、単体の香りで構成されたシンプルな「シングルノート」の香水を組み合わせるのが無難です。

香水を重ね付けする際の香り選びのポイント

ここでは、異なる2つ以上の香りを組み合わせる際の、香り選びのポイントについてご紹介していきます。

(1) 同じ香料を使った香水を組み合わせる

初心者さんでも失敗しにくい組み合わせは「同じ香料」を使用した香水や「香りのイメージが近い」ものを選ぶという方法です。

例えば、ロマンチックなフローラル系同士、爽やかな柑橘系同士、というように同系統のものであれば、他ブランドの香水や複数の香りであってもお互いにケンカせずにバランスよくまとまります。

男女問わず好感度の高い香りでまとめたい時は、オレンジやベルガモットなどのシトラス系をベースにするのがおすすめです。その他、清潔感のある石鹸の香りや水をイメージしたアクア系もクセがなく、普段使いしやすい香りです。

(2) 正反対の香り組み合わせてコントラストを楽しむ

上級者さんの場合、シトラス系×ウッディ系、フローラル系 × スパイシー系というように、あえて正反対の香りを組み合わせて、コントラストを楽しむという方法もあります。その他、フルーティ系やフローラル系などの、ふんわりとしたイメージの香りに、スパイシー系の香りを少し加えることで、アクセントが効いたおしゃれな印象の香りに仕上がります。

全く異なる種類の香りを組み合わせることで一方の香りをより引き立てたり、個性的な香りを発見できることがあります。重ね付けに慣れてきたら、色々な組み合わせに挑戦してみてはいかがでしょうか。

(3)シングルノート同士の香水を組み合わせる

【香水を重ね付けする際の注意点】の項目でご紹介したように、重ね付けをする香水選びに迷った際は、単体の香りで構成されたシンプルな「シングルノート」の香水を組み合わせると良いでしょう。

一般的に、香水は時間の経過と共に香りが変化していきます。付け始め〜30分くらいの香りをトップノート、トップノートのあとに1〜2時間続く香りをミドルノート、香水を付けてから2〜3時間後に現れる香りをラストノートと呼びます。

一方で、1種類の香料のみを使用して作られた「シングルノート」と呼ばれる香水もあります。シングルノートは、トップノート、ミドルノート、ラストノートと呼ばれるような複雑な香りの変化がなく、重ね付けする際もお互いに香りのバランスを保ちやすいと言えます。また、付けた時の香りがそのまま継続するため、相性の良い香りが比較的見つけやすいというのもメリットです。

香水を重ね付けする際の正しい方法について

立体的に香りを楽しんだり、付ける人の魅力をより際立てたりと、香水の重ね付けにはさまざまな効果が期待できます。ただし香水の量や使い方を一歩間違えると、周囲に迷惑をかけてしまう可能性も。香水を楽しむ際は、周囲への配慮も大切です。ここでは、複数の香水を使用する際の「適量」や「身体のどこに付けると良いのか」など、正しく「香水の重ね付け」を楽しむための方法についてご紹介していきます。

(1)一箇所に一種類の香りをまとう

複数の香水を使用する際は、複数の香りを一箇所にまとめて付けるのではなく「下半身と上半身」「体の前と後」というように分け、それぞれの身体の部位に違った香りを付けるようにしましょう。一箇所に一種類の香りを付けることで、それぞれの香りを打ち消すことなく、引き立てることができます。

また香水を付ける際は、身体から20~30センチ離して、一箇所につき1プッシュが基本です。香りの控えめなオーデコロンの場合は、様子をみながら2〜3プッシュしても良いでしょう。

香水の香りは、自分にとっては心地良くても、周囲の人にとっては予想以上に強く感じられることがあります。特に重ね付けをする際は、付ける香水の量も増えるので、少し「物足りない」と感じるくらいの量を意識しましょう。よりさりげなく香らせたい場合は、空中に香水を一拭きさせて、その中に身体をくぐらせても良いでしょう。香水を付けるタイミングは出かける30分前くらいがベストです。付け始めの強い香りが程よく馴染み、バランスの良い香りが楽しめます。

(2)ライトな香りは上半身に、重厚感のある香りは下半身に

香水を付ける場所は、どのように香らせたいかによっても変わってきます。香水は、体温が高くなる場所に付けるほど「香りが広がりやすい」と言われています。複数の香水を使用する際は、軽めの香りは上半身に付けてしっかり香らせ、重厚感のある香りは下半身に付けてほんのり香らせるとバランス良く香りを楽しむことができます。また、すれ違いざまに香りの余韻を残したい時は、身体の前側(胸元など)にフルーティ系やシトラス系の爽やかな香り、身体の後ろ側(首筋、背中など)にはスパイシー系やウッディ系などの温かみのある香りをつけるという方法もあります。

上半身に香水を付ける場合は、首筋、手首、ひじの内側などがおすすめです。首筋に香水をふる際は、いったん手首などに吹き付けてから軽く叩くようにして馴染ませると良いでしょう。香水にはアルコールが含まれているため、目や唇などのデリケートな粘膜部分に付着しないように注意が必要です。また、手首に香水を付ける時は、どちらかの手首に少量ふりかけた後、もう一方の手首で軽く叩くようにして馴染ませます。この時、両手首を強く擦り合わせないように注意しましょう。摩擦熱によって、香りが変化してしまう可能性があります。

下半身に香水を付ける場合は、膝の裏や足首などがおすすめです。下から上に上がっていく香りの性質を活かして、ほのかな香りを楽しむことができます。膝の裏や足首では香り方が物足りないという場合は、腰回りに付けるのも良いでしょう。香水を試したい場合は、直接肌に付ける前に、コットンやティッシュに吹き付けて香りを確認してみましょう。

(3)香水は清潔な肌に使用する

重ね付けする時意外にも言えることですが、香水を制汗剤や消臭剤の目的で使うのはやめましょう。香水は清潔な肌に使用するために作られたものです。汗のにおいなど、不快なにおいを抑える効果はありません。香水が他のにおいと混ざることによって、より不快なにおいを発生させてしまう可能性があります。特に柑橘系の香りは、汗や皮脂と混ざると香りが変化しやすいので注意が必要です。特に暑い季節は、デコルテ、脇、足の裏など「汗のかきやすい場所」に香水を付けないようにしましょう。

【まとめ】

香りの組み合わせから香らせ方まで、奥の深い香水の世界。重ね付けをすることで、その楽しみ方はますます広がります。洋服と同様に、季節や気分、シーンに合わせたコーディネートを試してみてはいかがでしょうか♪

【監修者:MELLフレングランス編集部】
この記事はMELLフレングランス編集部が監修しました。小分け香水に関して、今後もお役に立つ情報を提供してまいります。
ブログに戻る
  • ルラボの香水選びのポイントと人気アイテムまとめ

    ルラボの香水選びのポイントと人気アイテムまとめ

    ルラボ香水の特徴と魅力 日常の中でふと香る、さりげないが印象深い香り─それがルラボの香水です。2006年にニューヨークで誕生したルラボは、フレッシュで上質な香りにこだわりを持つフレグランスブランドとして世界中から注目を集めています。肌に馴染みやすく、一人ひとりに異なる表情を見せるその香りは、つける人の個性を引き立て、まるで「その人自身の香り」であるかのように寄り添います。この記事では、そんなルラボの香水の特徴や人気の理由、さらにはおすすめアイテムまでたっぷりご紹介します。 ルラボが愛される理由とブランドのこだわり  ルラボが多くの人に愛されている理由は、その徹底した「本物志向」にあります。ルラボの香水は、上質な原料を使用し、肌に自然に溶け込む香りが特徴です。日常使いできるシンプルな香りですが、意外性を秘めた奥深さがあり、どこかで嗅いだことのある印象とは異なるユニークな香りを提供しています。このブランドは、人工的な香りを避け、自然で優しく香るフレグランスを目指しています。 ルラボのもう一つの大きなこだわりが、「メイド・トゥ・オーダー方式」です。各店舗に設置されたラボで、注文を受けた後に香水を調合するため、フレッシュな状態で手元に届きます。これにより、香水が持つ本来の香りを最大限楽しむことができるのです。また、ラベルには購入者の名前やメッセージを入れることができるため、より特別感のあるアイテムとなります。 さらに、ルラボの香りはつける人によって異なる印象を生むのも特徴です。たとえば、同じ「Rose 31」でも、肌の温度や質感によって香り方が変わるため、個々の個性を引き出してくれる香水としても人気です。ルラボは、香りそのものを楽しむだけでなく、使う人とともに変化する香水として、多くの人々から愛されています。 ルラボの香水一覧はこちら 自分に合った香りを見つけるためのポイント ルラボの香水は、その独特な香りが時間とともに変化し、トップ・ミドル・ラストノートそれぞれに違った魅力を持っています。自分に合った香りを見つけるためには、まず店舗で実際に試し、時間をかけてラストノートまでの香りの変化を体感することがポイントです。ルラボは特にラストノートが肌に馴染んで深みを増すので、しばらく時間をおいてから最終的な香りを確認すると良いでしょう。 また、ルラボは「肌なじみの良さ」が特徴のブランドです。同じ香りでも肌質や体温により印象が変わるため、何種類か試してみて、特に自分の肌にしっくりくる香りを選ぶことが大切です。人気の「Santal 33」や「Rose 31」は、つける人の個性を引き立てる香りとして評判で、自然に馴染む香りが自分らしさを表現してくれます。さらに、ルラボの香水はそれぞれの名称が香りの主成分や使用香料数に由来しており、自分の好みの香りの系統を知ることで選びやすくなります。柑橘系、フローラル系、ウッディ系など、自分が日頃好む香りを基準にすると、好みに合う香水が見つかりやすいでしょう。 最後に、ルラボでは購入時に名前やメッセージをラベルに入れることもできるため、香水をより自分だけのものとして楽しむことができます。 ルラボの香水一覧はこちら 人気のルラボ香水とおすすめアイテム ルラボの香水は、その個性的な香りと肌に馴染む自然な香り立ちが特徴で、多くの香水ファンに愛されています。特に人気が高いアイテムとして、「Santal 33」や「Rose 31」、「Another 13」といった香水が挙げられます。それぞれが個別の特徴を持ち、日常に特別なエッセンスを添えてくれます。 また、他にも「Lys 41」や「Neroli 36」、「Jasmin 17」などのラインナップが揃っており、どのアイテムも個性的かつ魅力的な香りで、選ぶ楽しみを広げてくれます。この後は、女性に特に人気の香りとその特徴、そしてルラボの定番フレグランスについてご紹介しますので、気になる香りを見つける参考にしてください。  ルラボの香水一覧はこちら 女性に人気の香りとその特徴 ルラボの香水は、シンプルながらも深みのある香りが特徴で、日常使いしやすいフレグランスとして多くの女性から支持を集めています。特に人気のあるアイテムの一つが「Rose 31」です。これは、一般的なローズの香りとは異なり、クミンのスパイシーさとウッディなベースがローズの甘さを引き締め、奥深いユニセックスな香りに仕上がっています。フェミニンでありながら芯のある印象を与えるため、女性らしさを演出したい方にぴったりです。 次に人気なのが、「Neroli 36」です。オレンジブロッサムとフローラルなムスクが爽やかで清潔感のある香りをもたらし、特に春夏の軽やかな日常にマッチします。心地よいフレッシュさが特徴で、シーンを問わず使いやすい点が魅力です。...

    ルラボの香水選びのポイントと人気アイテムまとめ

    ルラボ香水の特徴と魅力 日常の中でふと香る、さりげないが印象深い香り─それがルラボの香水です。2006年にニューヨークで誕生したルラボは、フレッシュで...

  • イランイランの香りを取り入れたおしゃれな香水選び

    イランイランの香りを取り入れたおしゃれな香水選び

    「イランイラン」の香りは、気持ちをリラックスさせると同時に、心に豊かさと自信を与えてくれる魅力的な香りです。 その独特の甘さと温かみは、日常のシーンを一段と特別にしてくれるため、多くの香水を使用する人たちに愛されています。 しかし、イランイランが香水に使われる場合、他の香料とのバランスや使うタイミングによって、異なる印象を演出することができるのもポイントです。 本記事では、イランイランの香りが持つ特徴や魅力を深掘りし、特におしゃれな香水を選ぶためのポイントをご紹介します。 自分らしい香りを探している方も、日々の香りを少し変えたい方も、きっとお気に入りが見つかるはずです。 イランイランの香りとは? イランイランは、東南アジアやインドネシア原産の樹木から採取される花の香りで、その名は「花の中の花」を意味します。 特徴的な甘さとエキゾチックな香りで、多くの香水やアロマ製品に使用されています。 イランイランの香りは、フローラルながらも濃厚で、どこかクリーミーな甘さと魅力があり、リラクゼーションやムードを高める効果が期待されています。 香りの構成としては、ジャスミンやローズなどと相性がよく、他のフローラル系の香りやウッディな香りとも調和しやすいのが特徴です。 また、そのリラックス効果から、ストレス軽減や幸福感を促す効果もあります。 イランイランは「セクシーな香り」とも言われ、大人の香水にぴったりの成分として多くの人に愛されています。 イランイランの香りの成分とその特徴 イランイランの香りは、数百もの化学成分によって形成されており、その複雑な成分構成がエキゾチックで甘美な香りを生み出しています。 主な成分には、リナロール、ゲラニオール、ファルネセン、ゲラニオールなどが含まれており、これらが重なり合うことでイランイラン特有のフローラルで温かみのある香りが生まれます。 リナロール:フローラルな香りを持つ成分で、リラックス効果が高く、心を落ち着かせる作用があります。ラベンダーなどにも含まれており、アロマ効果も期待される成分です。 ゲラニオール:ローズ系のフローラルな香りを持ち、優雅さと幸福感を引き出す効果があります。ローズやゼラニウムに多く含まれており、華やかさを演出するための要素となっています。 ファルネセン:フローラルとウッディが調和した香りで、香り全体に深みと安定感を加えます。ファルネセンは香りをまろやかにする役割を持ち、イランイランにスパイシーで温かみのあるニュアンスを添えています。 安息香酸ベンジル:芳醇で甘い香りを与える成分で、花の香りに深みを持たせます。イランイランに含まれる安息香酸ベンジルは、香りを濃厚で官能的に仕上げ、エキゾチックな甘さを引き立てる重要な役割を果たしています。 これらの成分が重なり合うことで、イランイランの香りには濃厚で甘美なフローラルノートとともに、温かみや官能的なニュアンスが引き立ちます。 このような香りの深みとエキゾチックな甘さは、女性らしさや優雅さを引き出す香水に多く用いられ、日常に特別なエッセンスを加える存在として愛用されています。 エキゾチックでオリエンタルな香り   イランイランの香りは、他の花とは一線を画すエキゾチックな魅力で、多くの香水愛好者を虜にしています。 その香りの第一印象は甘美でフローラルですが、時間とともにスパイシーさやクリーミーさが現れ、深い官能性を帯びた香りへと変化していきます。 イランイランの香りがエキゾチックと感じられるもう一つの理由は、重厚感のある甘さです。 ジャスミンやローズのような華やかな花々と異なり、イランイランの甘さはどこか神秘的であり、温かみのあるウッディな香りやスパイシーな香りと絶妙に調和します。 このような濃密で奥深い香りは、他の香料にはないユニークさを放ち、特にオリエンタル系の香水にぴったりと合う要素です。 さらに、イランイランの香りは、心を落ち着かせる効果があるため、ただのフローラルの甘さを超え、リラクゼーションと幸福感をもたらしてくれます。 この効果により、日常にほっとするひとときや、特別な夜に自分だけの時間を楽しむ香りとしても魅力的です。...

    イランイランの香りを取り入れたおしゃれな香水選び

    「イランイラン」の香りは、気持ちをリラックスさせると同時に、心に豊かさと自信を与えてくれる魅力的な香りです。 その独特の甘さと温かみは、日常のシーンを一段...

  • 11月におすすめの香水5選を紹介

    11月におすすめの香水5選を紹介

    11月は、秋も深まり、ひんやりとした空気が心地よい季節。温かみのある香りを纏い、秋の魅力を堪能してみませんか?今回は、11月にぴったりの5つの香水をご紹介します。 11月おすすめ香水5選 11月に入り、肌寒さが本格的に感じられる季節となりました。秋が深まるこの時期には、日常の装いや香りにも、季節の趣を取り入れてみませんか?香水は、その日の気分や季節を演出する大切なアイテム。特にこの時期は、温かみや落ち着きのある香りが心地よく感じられることでしょう。秋の空気にぴったりと馴染む、深みのあるウッディノートや、ほんのりスパイシーなアロマが魅力的です。今回は、11月におすすめの5つの香水を厳選しました。それぞれが秋らしさを演出しつつ、日常に華やぎをもたらしてくれる香りです。この季節ならではの香りで、秋の装いをさらに引き立ててください。 1. ルラボ テノワール 29(Le Labo Thé Noir 29) 秋も深まる11月に、まるで紅茶の葉に包まれているような「ルラボ テノワール 29」はいかがでしょうか。ベルガモットとイチジクのフレッシュな香りがトップに広がり、紅茶の葉が醸し出すスモーキーなタバコと干し草の香りが、静かな秋の午後を想起させます。ラストは杉の木やベチバー、ムスクが、深みのある温かさを感じさせ、落ち着いた官能的な余韻を残します。紅茶の持つ軽やかさと、秋の冷たさが調和した一品です。 ルラボ テノワール 29 の詳細 2. バイレード モハーヴェゴースト(BYREDO Mojave Ghost) 11月にぴったりな「バイレード モハーヴェゴースト」は、アメリカ南西部のモハーヴェ砂漠に咲く幻の花、ゴーストフラワーをイメージしたウッディフローラルの香り。アンブレットとネスベリーが最初に広がり、フルーティな優しさを感じさせます。その後、スミレやサンダルウッドが加わり、温かみと深みを持つフローラルノートへ。最後に、ムスクとシダーウッドの余韻が、秋の肌寒さと絶妙にマッチします。 バイレード モハーヴェゴーストの詳細 3. ニシャネ ウーロンチャ...

    11月におすすめの香水5選を紹介

    11月は、秋も深まり、ひんやりとした空気が心地よい季節。温かみのある香りを纏い、秋の魅力を堪能してみませんか?今回は、11月にぴったりの5つの香水をご紹介...

  • 10月におすすめの香水5選をご紹介

    10月におすすめの香水5選をご紹介

    10月は日中の穏やかな気温と朝晩の冷え込みが感じられる季節です。そんな秋の深まりに合う香りは、ほんのり甘さを残しつつ、ウッディやスパイシーなノートが特徴的です。 サンダルウッドやパチョリの温かみが、肌寒い日にぴったりの包み込むような心地よさを演出してくれます。今回は、そんな10月におすすめの香水を5つご紹介します。 10月におすすめの香水は? 10月は秋が本格的に深まり、気温がぐっと下がってくる季節です。装いに合わせて、香りも秋らしい温かみのあるものにチェンジしてみませんか?今回ご紹介する10月におすすめの香水は、ラルチザンの「パッサージュダンフェ」、エルメスの「オスマンサスユンナン」、イソップの「マラケッシュインテンス」、ジョーマローンの「イングリッシュ ペアー&フリージア」、そしてニコライの「フィグティー」です。どれも秋の深まりに寄り添う、温かくリッチな香りです。この季節ならではの特別な香りを見つけてみてください。ここから、それぞれの香水の魅力をお伝えします。 1. ラルチザン パッサージュダンフェ EDT(L'Artisan Parfumeur Passage d'Enfer) 10月のひんやりとした空気の中で、ラルチザンの「パッサージュダンフェ(地獄通り)」は、まるで秋の夕暮れに包まれるような神秘的な香りです。その名前が少しダークで強烈に感じるかもしれませんが、実際は天に昇るような清らかさと落ち着きをもたらしてくれます。ユリの花の透明感が、クリーンでフレッシュな印象を与え、インセンスがどこか異国の風を感じさせます。さらに、サンダルウッドとバニラの温かみが肌にふんわりと残り、秋らしい穏やかな深みを感じられます。この香りは、ちょっと特別な日に、いつもと違う自分を演出したいときにぴったり。ミステリアスでありながらも上品な雰囲気が漂い、秋の装いに自然に溶け込む香水です。10月のファッションやメイクにほんの少しのエッジを加えたいとき、この香りがあなたの魅力をさらに引き立ててくれるでしょう。 ラルチザン パッサージュダンフェEDTの詳細 2. エルメス オスマンサスユンナン EDT(Hermès Osmanthus Yunnan) 10月の穏やかな空気にぴったりな「エルメス オスマンサスユンナン」。アプリコットのような甘さを感じる金木犀と、雲南省のお茶の香りが絶妙に調和したこのフレグランスは、洗練された美しさを持ちながらも、どこかフレッシュで軽やかな印象を残します。トップノートは、シトラスとティーの爽やかな香りから始まり、フレッシュな気分を演出。少しずつ金木犀の甘くやわらかな香りが広がり、アプリコットのようなフルーティな香りが、あなたをほのかに包み込みます。ベースノートでは、燻されたお茶とフリージアが合わさり、ほんのりスモーキーで落ち着いた香りへと変わっていきます。この香りは、秋の肌寒さを感じる季節にぴったりで、特に空気が澄んだ朝や夕方に香らせたくなる一本。金木犀のフルーティな甘さと爽やかなお茶の香りが、リラックスした気分をもたらし、日常に溶け込むように自然に香ります。10月のファッションに合わせて、軽やかでありながら洗練されたムードを演出したい日におすすめです。 エルメス オスマンサスユンナン EDTの詳細 3. イソップ マラケッシュインテンス EDP(Aesop...

    10月におすすめの香水5選をご紹介

    10月は日中の穏やかな気温と朝晩の冷え込みが感じられる季節です。そんな秋の深まりに合う香りは、ほんのり甘さを残しつつ、ウッディやスパイシーなノートが特徴的...

1 4

LINE友達に追加で10%OFFクーポンプレゼント!